sports_mental_coach Satou

スポーツメンタルコーチ Satou Takashiはプロ・学生・少年少女アスリートの「心」のサポートをします。不安や悩みを抱えながら競技を続けてもパフォーマンスや成長はなかなか出来ないですよね。そのことはあなた自身が分かっています。未来が見えてこない。一度自分と向き合いたい等、叶えたい夢があるならまずはDM(sports.mental.rr3.s.t@gmail.com)にご連絡ください。時間には限りがあります。誰にでも必ず終わりはやってきます。

「夢・目標達成」の優先順位

f:id:screwball8:20230730093901j:image

夢・目標を叶えよう-
達成の瞬間をイメージし、そこに向かうべく充実した毎日を楽しく過ごす。これこそ夢・目標の恩恵です…メンタルコーチ/佐藤隆です。

 


久々の投稿は自身の心の変化に気づきます。


継続してやっていくことの大切さは、十分理解はしています。


しかし、距離を置くことで、再びやり始めた時に感じる、「違和感」。


この違和感が、「新しい気づき」となり、今までと捉え方や行動が変わり、「新しい自分」に会える。
そんなことを再確認しました。


よく、トップアスリートが、「充電期間」と言って違うことにチャレンジしたりするのは、「新しい自分」に出会うための行動と思い込みを外すためだったんだな…と気づきました。

 


さて-お話しはガラッと変わりますが、


この時期、新チームが始動します。


キャプテン、副キャプテンなどが決まり、チーム・個人の目標を決めるミーティングが開かれていると思います。


ちなみにミーティングの一番いい所は、なんだか分かりますか?

 

 


それは、「現時点のチーム・個人の現状」がわかることです。


なので、ミーティングをほとんどしないチームは知らず知らずのうちにチーム・個人両方の現状がわからなくなり、結果おざなりな毎日を過ごすようになります。


良い時も悪い時も…確認できないからです。


だから、より良くするには…と思えなければ、改善しないと…なんてことにも気づけないんです。


変化に鈍感になっていくんです。


ボクの尊敬する人で、プロ野球界でご活躍された野村克也さんは、こんな言葉を残されています。


「鈍感は最大の敵」


なぜなら-


この鈍感さが…


変化に気づけず、いつも間にか惰性を生み、妥協を許す環境を作り出すのです。


そんな、鈍感さがもたらすもの(惰性・妥協)を排除できるものが…


夢・目標なのです。


なぜなら、目指すものを意識することは同時に現状を振り返ることになるからです。


これを再認識するためミーティングを定期的に行い、チームや自身の現状を振り返り、課題を抽出し、達成に向けての取り組み方をチーム・個人とも確認するためミーティングは必要なんです。


それと、最後にもうひとつ、現状を見失わないカンタンな方法として…


何かをするときいつも、夢と目標の優先順位と、今からやろうとするの順位を比べることです✨

 


もしメンタルのことでご相談やご質問などがありましたら気軽にDM📥へお問い合わせください。各SNSなどはこちらです👇
 https://instabio.cc/2122703HLYn